事務用品

夏になると事務所内の温度は一気に上昇します。 今の時期、昼間の2,3時頃は35℃までいっちゃいますよ。 猛暑日って言うのでしょうか。 部屋の中で熱中症になってしまいます。 パソコンを数台使用していると余計に温度は上がってきます。 高温状態でのパソコン使用も本体にダメージを与えそうですからね。 室内温度管理は適切に行わなくてはなりません。 ということで、時計に温度計がついたものが便利なんですよ。 「 ...

デジカメ&付属品

ソニーのデジタルカメラ「α7RⅡ」はシングルスロットなのです。 プロカメラマンにとってはこの上なく不安であるシングルスロット。 何故かというと、メディアのバックアップをその場で出来ないからです。 「α99Ⅱ」はダブルスロットになっています。 撮った写真データが2枚のSDカードに記録されるのがダブルスロット。 写真が2枚のSDカードに記録されていれば1枚が破損してももう1枚がバックアップの役割を果た ...

デジカメ&付属品

中身パンパンで蓋が閉まりません。 いや、閉めようと思えば閉めれますけども、普段閉めないものですから。 主にカメラ機材が入ってますから、写真を撮りたいときにすぐにカメラやその他機材を取り出せるように、蓋のバックル部分をカチャッと閉めていないだけです。 何事も効率を考えてのこと。 例えば神社仏閣での結婚式の場合、本撮影地となる式場はだいたい敷地の奥にあります。 駐車場からその式場までこのバッグにカメラ ...

デジカメ&付属品

ストロボにA-5(アンバー)のフィルターを付けました。 簡易的にゴムでつけてあるだけです。 たまにしか使わないのでこれで十分。 付けたり外したりも簡単で便利ですよ。   これは色温度を変換するためのコンバージョンフィルターと呼ばれるものです。 アンバーというのはオレンジ色のフィルターで、「A-5ですと色温度を「5500°K → 3200°K」といったように青っぽい光を赤っぽく変換するため ...

デジカメ&付属品

結婚式の写真撮影においても前撮り風な写真も撮っておりますGLASSYカメラマンです。 基本的にノンフラッシュでの写真撮影でその場の雰囲気を大事にしているのですが、挙式前や披露宴の後にちょっと雰囲気を変えた写真としてポーズ写真を撮ることがあります。 そんなときにはオフカメラライティングでフラッシュを使うと面白いのですよねぇ。 ただ、大掛かりな照明機材は使いたくないので、軽い感じにカクタスの「RF60 ...

パソコン周辺機器

Corei5とCorei7ではエンコード時間にかなりの差がありますので、CPUを交換しました。 交換の費用に見合う仕事をしてくれるってことなんですね。 仕事の効率&スピードアップには出費は惜しみませんよ。 時間短縮によって余る時間に、他の業務が出来てきますから。 映像屋さんにとっての編集パソコンは高負荷での使用率が高いので、どんどん強化して新しくするべきですね。   古いハードディスクは ...

デジカメ&付属品

民生ビデオカメラのバッテリー、NP-VF100の「互換もの」です。 これ安くていいんですよね。 「純正もの」だと現在の最安でも12,000円。 これが「互換もの」ですと約2,000円ほど。 その差1万円。 純正バッテリー1個で互換バッテリーが6個購入できるのです。 ビックリ価格ですよね。 なぜ、こんなに価格差が出るのかはわかりませんが。 ブランド価格とか信頼性とかはありますけども、「互換もの」には ...

デジカメ&付属品

照明機材、物撮りなどのときは必須です。 画像のライトはLEDを160球使った、「YONGNUO YN160 」というものです。 コンパクトに持ち運びが出来て、バッテラ感覚で使えます。 単三電池6本を使用しますが、民生ビデオカメラのバッテリー「NP-FV100」も使えちゃうんです。 長持ちで取替えもラクチン。 光量も16段階調整が可能です。 微妙な調整が必要なときってあるんですよね。 これ使えますよ ...

事務用品

この歳まで手帳なんて全然使ったことなかったのですが、必要にかられ購入いたしました。 日本で一番売れている手帳? ってことは、「一番使用されている」=「一番使い易い」ということでしょうか。 単純にお手ごろな値段で使い易ければいいと思い、ダヴィンチとなった訳です。(ダヴィンチの安いほうです) 今の時代、スケジュール管理は携帯やスマホで出来ますけども、通話中にすばやくスケジュール確認が出来ないという難点 ...

パソコン周辺機器

パソコン画面を大きなテレビに出力したいのです。 撮ってきた写真や動画をパソコンで整理してそれをそのままテレビ画面にも写したいのです。 これをワイヤレスでやりたいのです。 HDMIの有線なら何も問題なく普通に出力出来ますよ。 これをワイヤレスでテレビなどのモニターに表示するってのがなかなか大変みたいなんです。 、、、が、マイクロソフトが可能にしました。 Microsoft ワイヤレスディスプレイアダ ...